- 一人暮らしなので友達が泊りにきたときの布団がない
- 布団レンタルっていくらかかるの?
- 東京都でおすすめのお店はどこ?
例えば一人暮らしの場合、布団を一組しか持っていないことが多いかと思います。そこに友達が何人か泊まりに来るとなると、やっぱり布団のレンタルになりますよね。
そもそも、布団をレンタルする機会はめったにありませんし、どのお店がいいのかな?いくらかかるのかな?など、わからなくて困りますよね。
- 東京都内でおすすめの布団レンタル店7選
- 布団レンタル利用の注意点
この記事を読むことで、「東京都内のオススメの布団レンタル店と相場がわかる」というメリットがあります。では早速お伝えしていきます。
Contents
【エリア別】東京都内おすすめの布団レンタル店

画像引用:気象庁
- 東京都全域
- 23区エリア(東部・西部)
- 多摩地区エリア(北部・南部・西部)
ここでは、上記の3つに分けて、布団レンタル店を紹介します。
東京都全域 おすすめの布団レンタル店
東京都全域おすすめの布団レンタル店を4社紹介します。
令和レンタル

画像引用:令和レンタル
令和レンタルは、「すべて日本製にこだわった」布団をレンタルしており、中野区に店舗があります。空きがある場合に即日配送にも対応しています。
1泊 ¥3,500(税込)+ 送料
- 夏布団セット(綿敷布団、羽毛肌掛け布団、タオルケット、パイプ枕、フラットシーツ、枕カバー、掛けカバー)
- 冬布団セット(綿敷布団、羽毛本掛け布団、合わせ毛布、パイプ枕、フラットシーツ、枕カバー、掛けカバー)
送料は、配送エリアによって料金が異なります。
【配送エリアと送料】往復送料・税込の料金
1,500円 | 23区、三鷹市、武蔵野市 |
2,500円 | 東久留米市、狛江市、調布市、西東京市 |
3,500円 | 小金井市、稲城市、清瀬市、府中市、小平市、東村山市 |
4,500円 | 国立市、多摩市、東大和市、立川市、日野市 |
5,500円 | 武蔵村山市、町田市、昭島市 |
送料は複数組レンタルでも変わらないので、嬉しいポイントですね。
住所 | 東京都中野区弥生町4丁目37−5サンライズ中野001 |
---|---|
TEL | 03−6382−8558 |
公式HP | https://reiwa-rental.com/ |
株式会社白光 東京営業所

画像引用:株式会社白光
HAKKO(株式会社白光)は、布団の販売からレンタル、丸洗いなどを提供している会社です。本社は大阪ですが、足立区に東京営業所があります。
1組・1泊
- Fセット(フローリングセット) 5,000円 + 送料
- 布団Aセット(スタンダードプラン) 3,500円 + 送料
- 布団Bセット(エコノミープラン) 3,000円 +送料
送料は、配送エリアによって料金が異なります。
【配送エリアと送料】往復送料・税込、1組あたりの料金
無料 | 足立区・荒川区・北区・墨田区・台東区 |
2,200円 | 葛飾区・江東区・新宿区・中央区・千代田区・豊島区・文京区 |
3,300円 | 上記以外のエリア |
東京営業所近隣地区(足立区・荒川区・北区・墨田区・台東区)は、送料が無料になりますので、近隣地区にお住いの方は利用しやすいですね。
住所 | 東京都足立区一ツ家2−8−13 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:03-5851-8021 FAX:03-5851-8027 |
公式HP | https://www.hakko-ltd.com/ |
貸し布団のまいこわた

画像引用:貸し布団のまいこわた
貸し布団のまいこわたは、もともと手づくり布団の販売をメインにしていたお店で、世田谷区に店舗があります。敷布団は自社手作りのため、布団の柄にバリエーションがあり、オリジナリティが楽しめそうです。なお、羽毛布団は別仕入れの製品になります。
敷布団、シーツ、掛布団、掛カバー、まくら、枕カバー、毛布の7点セット
- お殿様用セット 1組・1泊 4,000円(税込)+ 送料
- お客様用セット 1組・1泊 3,000円(税込)+ 送料
- 一般長期用セット 1組・2週間 7,000円(税込)+ 送料
配送は、エリアによって自社便と佐川急便の2つがあります。
【配送エリアと送料】
自社便(組数関係なし)
1,000円 | 自社を起点に半径10Kmまで |
1,500円 | 自社を起点に半径15Kmまで |
佐川急便(一組あたり)
2,500円 | 上記以外のエリア |
店舗から半径15Km以内であれば、組数関係なく送料が安いので、近隣にお住いの方にはおすすめです。
住所 | 東京都世田谷区野沢1丁目1 |
---|---|
公式HP | https://maikowata.jimdofree.com/ |
株式会社丸八真綿 ハッチ 東京営業所

画像引用:株式会社丸八真綿 ハッチ 東京営業所
株式会社丸八真綿 ハッチは、丸八真綿グループのレンタル寝具を取り扱っており、本社は神奈川県横浜市にあります。世田谷区の東京営業所では、平日に来店の場合のみ、当日に布団を貸し出すサービスを行っています。
1泊〜5泊の場合
- ハーモニー 6,490円(税込)+ 送料
- スウィートカジュアル 7,700円(税込)+ 送料
- エグゼクティブフローラル 9,680円(税込)+ 送料
このほか、敷布団(シーツ付)のみの単品レンタルもあります(5泊まで 3,190円(税込)。
配送エリア、送料は以下のとおりです。
【配送エリアと送料】往復送料・税込、一組あたりの料金
2,241円 | 東京都全域 |
※長期レンタル(31泊以上)の場合は送料無料
店舗の近くにお住いの場合や、布団が積める車があれば、店舗に直接出向けるのでお得に利用できます。
住所 | 東京都世田谷区用賀4-5-8 |
---|---|
TEL | 0120-921-808(フリーコール) ハッチお客様センター |
公式HP | https://www.hatchi.jp/info/tokyo/ |
23区エリア おすすめの布団レンタル店
以下に紹介する「山下寝具株式会社」は目黒区に本社があり、明治40年創業の老舗で布団のレンタル&リースやふとん丸洗い、寝具販売などを行なっています。家庭向けのほか、学校・幼稚園、企業などへの布団レンタルにも対応しています。
23区エリアでは、東京都にある3店舗のうち、2店舗を紹介します。
山下寝具株式会社(葛飾サービスセンター)
画像引用:山下寝具株式会社 葛飾サービスセンター
葛飾サービスセンターは、2020年8月に亀有から青戸に新規移転した店舗になります。
家庭用 レギュラー1組 (送料・税込、利用泊数により割引あり)
- 1泊 6,050円
- 2泊 7,150円
- 3泊 7,700円
葛飾サービスセンターの配送エリアは以下の通りとなります。
【配送エリア】
足立区、葛飾区、江戸川区、荒川区、台東区、墨田区、江東区
住所 | 東京都葛飾区青戸4-20-6 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:03-3601-7811 FAX:03-3602-7417 |
公式HP | https://www.ygm-katsushika.com/ |
山下寝具株式会社(練馬サービスセンター)

画像引用:山下寝具株式会社 練馬サービスセンター
こちらも同じく、練馬サービスセンターになります。
家庭用 レギュラー1組 (送料・税込、利用泊数により割引あり)
- 1泊 6,050円
- 2泊 7,150円
- 3泊 7,700円
練馬サービスセンターの配送エリアは以下の通りとなります。
【配送エリア】
新宿区、文京区、中野区、杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区
住所 | 東京都練馬区豊玉上2-2-6 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:03-3557-4911 FAX:03-3994-3679 |
公式HP | https://www.ygm-nerima.com/ |
多摩地区エリア おすすめの布団レンタル店
こちらも「山下寝具株式会社」の多摩サービスセンターになります。
山下寝具株式会社(多摩サービスセンター)

画像引用:山下寝具株式会社 多摩サービスセンター
多摩サービスセンターは小平市にあります。一部を除き、ほぼ多摩全域が配送エリアになっています。
家庭用 レギュラー1組 (送料・税込、利用泊数により割引あり)
- 1泊 6,050円
- 2泊 7,150円
- 3泊 7,700円
多摩サービスセンターの配送エリアは以下の通りとなります。
【配送エリア】
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、福生市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、西東京市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村
住所 | 東京都小平市上水本町1-27-11 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:042-324-2011 FAX:042-322-2888 |
公式HP | https://www.ygm-tama.com/ |
山下寝具株式会社の布団レンタル料は送料込みなので、値段がわかりやすく、利用泊数が増えるほど割引があるのは嬉しいですね。
布団レンタルサービスを利用するときの注意点
ここまで、東京都の布団レンタル会社を紹介しました。
会社によってレンタル料や送料、セット内容の設定が異なりますので、利用するときはまず電話かHPで確認することをおすすめします。
布団をレンタルするときの注意点は以下になります。
- 即日配送はできるか
- セット内容は足りているか
- 配送エリアは大丈夫か
- 送料込みの金額はいくらになるか
布団レンタルは予約制がほとんどで、即日配送ができないところもあります。予定がわかっている場合は、早めに予約するなどしたほうが良さそうです。予約状況はしっかり確認しておきましょう。
まとめ
- 令和レンタル(東京都全域)
- 株式会社 白光 東京営業所(東京都全域)
- 貸し布団のまいこわた(東京都全域)
- 株式会社丸八真綿 ハッチ 東京営業所(東京都全域)
- 山下寝具株式会社 葛飾サービスセンター(23区)
- 山下寝具株式会社 練馬サービスセンター(23区)
- 山下寝具株式会社 多摩サービスセンター(多摩地区)
いかがでしたでしょうか。
布団レンタルを利用するときは、会社によってサービス内容が異なりますので、レンタル料、送料、セット内容、予約状況などを事前に電話やHPで確認することを忘れないようにしてくださいね。