- 三重県での布団屋さんってどこがおすすめ?
- レンタルできるのはどこ?
- レンタルする時に気をつけることは?
急な来客やお泊まりのとき便利な布団レンタル。布団は重くて大きいので、洗濯などの手間を減らすためにも便利なサービスです。
しかし、どんなふうに借りたらいいのか、どんなお店で借りられるのか、また相場はどのくらいなのか、気になるところですね。
- 三重県のおすすめ寝具店&布団レンタル社
- レンタルするにあたっての手順や注意点、相場など
この記事では、三重県にお住まいの方に向けて、おすすめの布団レンタル社や布団レンタルの際の注意点などをご紹介します。
では早速紹介していきますね。
おすすめの寝具店&布団レンタル社
ここでは三重県を5つのエリアに分けて、おすすめの寝具店や布団レンタル社をご紹介します。
エリア分け
三重県は、多くの場合5つのエリアに分けられていますね。
津市などがある中心部の「中勢」地域。鈴鹿市、四日市市などの「北勢」地域。伊賀市・名張市の2市からなる「伊賀」地域。伊勢市、志摩市、鳥羽市などの「伊勢志摩」地域。そして熊野市などがある「東紀州」地域。
この記事でも、上記のエリアに分けてご紹介します。
中勢地域
まずは、津市などがある中勢地域です。
寝具の森(津市)
こちらは、津市にある「寝具の森」さん。
住所 | 〒514-0034 三重県津市南丸之内15-32 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00
(土曜のみ18:30まで) |
定休日 | 月曜日 |
連絡先など | 電話 059-224-4149 ホームページはこちら |
布団のクリーニング(除菌・消臭も)や丸洗い、リフォーム、枕合わせなど、とても豊富なサービスを展開しています。実際に利用した方からも「お客さんの説明をよく聞いてくれる」「丁寧に説明してくれる」という声があります。
こちらはレンタルに関しての情報が見当たらないため、気になる方はお電話でご確認ください。
国分ふとん店(松阪市)
こちらは、松阪市にある「国分ふとん店」さん。
住所 | 〒515-0005 三重県松阪市鎌田町881 |
---|---|
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先など | 電話 0598-51-0113
ホームページはこちら |
こちらのお店には寝具技能士さんがいらっしゃいます。多種多様な素材の布団を取り扱っており、布団の打ち直しやお手入れなども行っています。
ここでは布団のレンタルが可能です。気になる方は、お電話にて詳細をご確認ください。
北勢地域
お次は、鈴鹿市や四日市市などがある北勢地域です。
すずか寝具(鈴鹿市)
こちらは、鈴鹿市にある「すずか寝具」さん。
住所 | 〒513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町6652-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
連絡先など | 電話 059-386-3200 ホームページはこちら |
打ち直しや布団リフォームなどのサービスを行っているお店です。これらのサービスを利用する際、集荷や配達もしていただけます。対象地域は鈴鹿市内と、亀山市、津市、四日市市などの周辺地域です。
こちらもレンタルに関する情報が見当たらないので、気になる方はお電話でお問い合わせください。
マル西貸ふとん(四日市市)
こちらは、四日市市にある「マル西貸ふとん」さん。
住所 | 〒510-0002 三重県四日市市羽津中3丁目4-13 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
連絡先など | 電話 0120-187-122
詳細ページはこちら |
名前の通り、レンタル布団の専門店です。おもに北部・中部(四日市市、桑名市、いなべ市、長島町、川越町、朝日町、菰野町、鈴鹿市など)を中心に、布団のレンタルを行っています。1日から、1セットからレンタルできます。
料金や日数は、お電話にてお問い合わせください。
マニステージ四日市(四日市市)
こちらは、四日市市にある「マニステージ四日市」さん。
住所 | 〒510-0862 三重県四日市市御薗町2丁目39 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
連絡先など | 電話 059-345-0645 ホームページはこちら |
睡眠に関して、詳しく親切に相談にのって下さったという声があります。「親切」「丁寧」「心地よく利用できる」と評判のお店です。
こちらでは、この記事で紹介させていただいているものとは少し違う布団レンタルサービスがあります。自分に合った布団を探せるように、お店の布団を最大1週間「試し寝」という形でレンタルすることができます。
持ち帰りや返却はセルフですが、厚いマットレスでも軽自動車に余裕でおさまるくらいコンパクトになります。
伊賀地域
お次は、伊賀市・名張市の2市からなる伊賀地域です。
マニステージ名張(名張市)
こちらは、名張市にある「マニステージ名張」さんです。
住所 | 〒518-0623 三重県名張市桔梗が丘3番町2-68-13 |
---|---|
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
連絡先など | 電話 0595-48-7899
ホームページはこちら |
マニステージは全国にあるお店です。名張店では「ひとりひとりのお客様により満足していただきたい」という思いがあり、完全予約制のお店になりました。相談だけでも大歓迎とあります。
他のお客さんを気にせず、じっくり店員さんと話をしながら布団を見ることができるのは、とても魅力ではないでしょうか。
布団レンタルの情報は見当たりませんでしたが、全国のマニステージは布団のレンタルを行っているところが多いので、一度質問してみてもいいでしょう。
お電話だけでなく、こちらからもお問い合わせできます。
伊勢志摩地域
お次は、伊勢市、鳥羽市、志摩市などがある伊勢志摩地域です。
眠り屋ヒラマツ(伊勢市)
こちらは、伊勢市にある「眠り屋ヒラマツ」さん。
住所 | 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1丁目9-19 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先など | 電話 0596-23-3591 ホームページは |
こちらには「マニステージ四日市」さんの項目でお伝えしたようなレンタルサービスがあります。1週間程度で、枕の試し寝ができます。気に入った枕があって購入した方も、随時無料で高さの調整ができます。
寝具を購入する際は、周辺地域にお住まいであれば注文から3週間程度で届きます。
寝具専門 綿重(伊勢市)
こちらも伊勢市にある「寝具専門 綿重(わたじゅう)」さん。
住所 | 〒516-0041 三重県伊勢市常磐1丁目1-4 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
連絡先など | 電話 0120-28-2478 ホームページはこちら |
「こころとからだにやさしい眠りを」というコンセプトのもとで営業している、創業112年のお店です。バリエーション豊富な商品を展開しており、また睡眠に関する専門的なアドバイスもいただけます。
布団レンタルに関する情報は見当たらないのですが、探している商品がない場合はお気軽にお問い合わせください、とホームページにも書いてあります。レンタルできるかどうか、気になる方はぜひお電話してみて下さい。
東紀州地域
最後は、熊野市や尾鷲市などがある東紀州地域です。
向井ふとん店(熊野市)
こちらは、熊野市にある「向井ふとん店」さん。
住所 | 〒519-4323 三重県熊野市木本町684 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
連絡先など | 電話 0597-85-2432 ホームページはこちら |
家族で経営している、1936年創業のお店です。天然素材を使った、寝心地のいい布団がたくさんあります。
こちらでは布団のレンタルも可能です。1日・1セットで税別3,000円。2日目は2,000円、3日目は1,000円、4日目以降は500円ずつ追加になります。何日か借りた方が割安になりますね。
布団レンタルの詳細についてはこちらをご覧ください。
レンタルするにあたって
さて、布団をレンタルする際どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。ここではレンタルのしかた、気をつけること、相場、メリット&デメリットについてお伝えしていきます。
布団レンタルのしかた
布団を借りる手順は、おおまかには以下のようになっています。
- レンタルするお店を決めます。
- 電話を掛け、レンタルしたいことを伝えます。
- 業者さんから、見積もりなどの確認の連絡があります。
- 布団を受け取ります。このタイミングでお支払いのことが多いです。
- 使います。
- 返却の日、業者さんにお渡しします。
どこでレンタルするかによって微妙に違うかもしれませんが、大概はこのような流れになります。
気をつけること
布団をレンタルするとき気をつけることは、大きく2つあります。
汚してしまったらクリーニング代が必要
一つは、汚してしまった場合にクリーニング代が必要になることです。だいたいの業者さんは宅配から洗濯までして下さいますので、クリーニングが必要なほど汚れてしまった場合はレンタルする側が負担します。
とはいえ汚してしまうのは予想できないですし、やむを得ないことです。不安な方や小さなお子様がいる方は、万が一汚してしまった時のクリーニング代などについても事前に聞いておくと安心です。
連休前はお早めの予約を
もう一つは、連休前は早めに連絡しないとレンタルできない可能性があることです。連休に布団をレンタルする家庭は案外多く、直前に電話してもレンタルできないことがあります。
予定が分かっていれば、できるだけ早く(できれば2週間以上前に)電話を入れると安心です。
相場はどれぐらい?
基本的に、1セット・1日あたりの相場は安いところで3,000円程度、大概は3,000~6,000程度です。
枚数が増えると値段も枚数分増えることが多いですが、日数は増えるほど割安になっていくことが多いです。
会社によっては、その他に集配料が1,000~2,000円かかるところもあります。ホームページや電話でご確認ください。
プラスアルファで布団を付け足したり素材を変えたりできるところもありますが、別途費用がかかることが多いです。
布団レンタルのメリット・デメリット
ここで、布団をレンタルすることのメリットとデメリットを一度確認しましょう。
メリット
布団をレンタルするメリットは、なんと言っても使いたいときに使いたいだけ借りられることではないでしょうか? それだけでなく、売り物のような綺麗な布団が届き、使い終わったら回収して洗濯までしてもらえるという気軽さ・手軽さがあります。重い布団を洗ったり干したりする手間がないので、それだけでもうれしいですね。
また、レンタルした布団は掛け布団、敷布団、枕が一式そろっています。季節によって布団の内容を変えているところがほとんどなので、暑い時期も寒い時期も快適です。
デメリット
一方デメリットは、届くときや回収するとき家にいなければならないことです。また、天候や道路状況によってその時間も変わってしまうことがあります。こちらはレンタル会社さんと事前にきちんと相談しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
それではもう一度、本記事の内容をおさらいしましょう。
中勢地域なら寝具の森、国分ふとん店
北勢地域ならすずか寝具、マル西貸し布団、マニステージ四日市
伊賀地域ならマニステージ名張
伊勢志摩地域なら眠り屋ヒラマツ、寝具専門綿重
東紀州地域なら向井ふとん店
汚してしまったらクリーニング代が必要
連休前は早めの予約を
布団レンタルの相場は1セットあたり3,000~6,000円が一般的
長くレンタルすると割安になることが多い
必要なときに必要な分だけ借りられて手間も少ない
布団が届くとき、回収するときは家を開けられない
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。