
こんにちは、このサイトの管理人の中沢ハルキです。
数ある布団サイトの中から当サイトを選んでいただきありがとうございます。
このサイトでは人生の3分の1と言われる睡眠に必須の超重要アイテム【布団】。その中でも布団を清潔に保って快適な睡眠ライフを送ることにフォーカスしています。
いろいろサイト見てたんですけど、「このクリーニング業者がいいよ」みたいなステマサイトばっかだなと、、、
あと小難しい理論ばっかでわかりにくさ大爆発なサイトが多かったので、
『よし!じゃあ作っちゃえ!』
と思って生まれたのがこのサイトです。
このサイトを見てもらえれば睡眠環境が改善する!そんなサイトを目指しています。
こんなことを考えた私の自己紹介を少しだけさせてください。
私中沢ハルキには、愛すべき妻と、かわいい2人の息子がおりまして、仲むつまじく穏やかに暮らしております。
今は子供が小さいので、ベッドではなく、オンザフロアタイプの布団を使っています。
〜高校まで▶︎敷布団タイプ【割としっかり目】
大学▶︎ベッドタイプ【ニトリ系安め】
〜27歳▶︎敷布団タイプ【超薄めモデル、冬寒い】
〜29歳▶︎ベッドタイプ【スプリング厚め】
現在まで▶︎敷布団タイプ【もみ殻使用】
敷布団歴が大半です。ベテラン敷布団プレイヤーと呼んでください。
ですが、実は私は布団のことに全然詳しくないんです。
むしろ「寝れればそれでいいじゃん」くらい無頓着なタイプでした。正直今でも羽毛布団をなんとか知ってるくらいの感じです。笑
しかし子供が生まれたことをキッカケに考え方が大きく変わりました。
僕もなんですが、子供も肌が弱く、アトピー体質でした。しかも2人とも。なのでいっつも体を痒そうにしていたり、肌も結構荒れていました。赤みがある感じですね。
起きている間はなんとかなりました。痒そうにしていたら薬を塗ってあげたり、おもちゃとか最後の手段YouTubeを登場させると気が紛れるようでした。でも寝ている間はどうにもできない。
- 眠っている間に掻きむしっちゃう
- かくから余計に痒みが増しちゃう
- 掻いたところが傷になって残っちゃう
「あーかわいそうだな。なんとかしてあげられないかな?」って感じで悩んでいました。
自分自身も子供が生まれる前、寝ている最中に体に強い痒みを感じて、極端に思われるかもしれないんですけど
「辛すぎて死んだ方がマシなんじゃないか?」という極限までのストレスを感じたことがありました。
甘く見てたかゆみってのがこんなにも人に影響を与えるんだって衝撃を受けました。
その頃からです。睡眠環境に興味を持ったのが。
特に睡眠と密接な関係がある、「布団」についていろいろ調べまくりました。
そしたら布団っていろいろ種類があったり、用途があったり、めっちゃ奥が深いなと。これは学んだことをシェアしないともったいない!僕以外に知りたい人がたくさんいるんじゃないか?
そして、中学生でもわかるくらい優しく説明してわかりやすいサイトを作ろうと決意。もともとパソコンが大好きなので、何かサイトでも作ってみたいと考えていたので。ちょうどテーマが見つかった感じです。
めっちゃくちゃ自分自分が悩んだテーマだからこそ熱意を込めて、人に役立つサイトを作ることができると思っています。
私みたいに寝ている間のかゆみに悩んだり、睡眠自体に悩んだことがある人、もしくは現在進行形で悩んでいる人に役立つ情報を届けようとサイト運営をすることにしました。
サイトのコンセプトは
「中学生でもわかる”超”快適睡眠環境の整え方」
です。
みなさんのお役に立てるサイト作りを心がけて運営していきますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。
また、お問い合わせフォームも設置していますので、質問とか調べて欲しいこととかお気軽にお寄せください!あんな辛い思いは二度としたくないので全力で調査いたします!
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
趣味:サイト作成、ドライブ、海巡り、ビジネス、パソコンいじり、韓国語、野球、スポーツ、バドミントン、スポーツ観戦、筋トレ、子育て、育児の追求、読書
好きな食べ物:唐揚げ(唐揚げ定食ばかり頼んでいたら食堂で何も言わずとも唐揚げ定食が用意され、『唐揚げの子』との異名をもらった経験あり)
好きな歌手:CHEMISTRY、twice
何の取り柄もない私ですが、どこにでもいそーな普通の顔ランキングでは常に上位を独占しております。行ってもない名古屋で見かけたと旅行中だった妻から報告を頂いたこともあります。楽しい人生、自由な人生をモットーに生活しております。